ライスフォースの塗る順番は?
お試しセットの正しい使い方は?
皆さんはライスフォースのお試しセットを
お使いになられましたでしょうか?
お試しには5つの化粧品があります。
今回は正しい使い方についてお届けします☆
ライスフォースの塗る順番は?お試しセットの正しい使い方は?
お手入れステップはこのようになっています。
①化粧水:ディープモイスチュアローション
3~5滴程度手のひらに馴染ませて顔につけます。
特に乾燥が気になる場所には少し多めに浸透させていきましょう。
②美容液:ディープモイスチュアエッセンス
1,2回プッシュを指先に出して顔中にのばします。
少量でもとても伸びが良いです。
軽く叩くように浸透させていくと効果が期待できるようです。
③美白美容液:ホワイトニングクリアエッセンス
少量を顔全体につけます。
気になる部分には重ねづけをします。
④保湿クリーム:ディープモイスチュアクリーム
少量を手のひらに取り、
肌に押し込む感じで顔全体に伸ばしながらつけていきます。
⑤日焼け止め:UVプロテクトミルク25
1円玉大を手のひらに取りお肌に馴染ませます。
ライスフォースの化粧品は少量でも伸びは良いですが、
少しでも長く使おうとして少量にするのはやめましょう。
適量を守ることでお肌にもしっかり浸透します。
お肌のケアをする際に注意点があります。
女性だと生理前後はお肌に敏感になります。
普段あっている化粧品もこの時期だけはヒリヒリしたり、
肌荒れやニキビの原因になりやすいですから
この時期は控えた方が良さそうです。
ライスフォースのトライアルキットを使ってみたい!
以前から使用している化粧品がもちろんあると思いますが
試したことのない化粧品を試すときは、
お肌を1~2日空けてから使うと肌の状態が
とてもわかりやすいそうですので
是非この方法でやってみてください。
ライスフォースは、
乾燥肌、敏感肌、肌荒れが
気になる方にオススメしています。
お手入れの順番と適量を守ること、
これは守ってほしいです!
トライアルキットは嬉しい保証付きです。
到着後30日以内であれば使用しても返品ができるそうです。
これは是非試してみたいですね!
ライスフォースでお肌ケアせず、放置しているとどうなるの?
・乾燥や肌トラブルが日常茶飯事に。
・気付けばガザガザ肌に。
・実年齢より老けて見られてしまう。
・ほうれい線が加速
・シミが加速
・人前ですっぴんが絶対無理。。
ライスフォースはこんな方にはおすすめできないです。
・シワとか気にならない。
・ほうれい線もまったく気にならない。
・乾燥肌も気にならない。
・肌トラブルとか気にしない。
・ありのままの自分が好き
・実年齢より老けて見えるとか気にしない。
・人まえでいつもすっぴん。
等々、肌トラブルとか全然気にせず、全力で常にポジティブでいられる方は、ライスフォースは不要なのでおすすめしないです。
ライスフォースを使うと、どんないいことが期待できるの?
・乾燥肌の悩みから解き放たれる。
・お肌が潤うことで、ほうれい線、シワの進行も押さえられる。
・お肌のコンプレックスから解放されると、気分もあがるし自分に自信がもてる。
・お化粧のノリもよくなり、メイクもきまって、表情も晴れやかになる。
・おしゃれにもなり、ますます綺麗になってしまう。
・自分に自信がもてて、晴れやかな表情でいると、モテてしまう。
・街中でまさかのイケメンから声かけられてしまうかも!
等々、平凡でマンネリな日常が、ワクワク、ドキドキに満ち溢れた日常になっちゃいそうですね!
まとめ
今回は『ライスフォースの塗る順番は?お試しセットの正しい使い方は?』についてお届けしました。
まとめます。
■ライスフォースの塗る順番は?お試しセットの正しい使い方は?
⇒化粧水→美容液→美白美容液、保湿クリーム、日焼け止めの順で!!
■ライスフォースのトライアルキットを使ってみたい!
⇒お肌が荒れやすい時期は控えるのが◎
トライアルキットを使用してみて良いと思いましたら
クレンジングなどもいかがでしょうか?
お試しは10日間、
ここでお肌がどう変化するのか興味深いですね。
きれいなお肌を目指すために、
是非ライスフォースをお試しくださいね。